こんにちは、えいじろうです。
もう冬の支度をしなくてはいけない寒さになってきました。
おー寒いよ。
本音です。
メルマガに関する話をしてきました。
メルマガも自分らしいメルマガを書けばいいのです。
こう言われても困りますよね。
何を伝えるかもわかりません。
その悩み私は分かります。
はっきり言って何をどうすればいいのかさえわかりません。
そうなんですよね。
メルマガって配信する前に時間がかかるのがメルマガです。
無料レポートを書くにも書き方もわからないし、
どうすればいいのかもわかりません。
そんなメルマガ塾があればいいのですが、
ま、興味がないかたにはスルーしていただいて
構いません。
今度新たにメルマガ塾がおこなわれます。
まだ紹介はされていないのですが
みのごりさんが新たにされる塾になります。
それと大御所の松原さんが一緒に塾の運営にあたられます。
これはすごいと思いませんか、
私はお二方ともお付き合いをさせていただいています。
そのお二方が塾を運営されるなんてすごいと
思いました。
それでメルマガで何を発信していくかがやっぱりネックになります。
ネックと言っても無料で出来るものでは有りません。
有料で多少の資金が必要になります。
無料レポートスタンドでも無料で出来るところと
有料で出来るところがあり。
やっぱり有料でするところの方が
読者さんはあつまってきます。
メルぞうとスゴワザとXamですね。
この3つが私は有効だと思います。
それに無料レポートが紹介される特典もメルぞうには
あります。
これで良い時は100名ほどの読者さんを
集めることができますし、最低でも30名は
あつまります。
その時で違っては来るのですが、
毎月読者さんを集めることができます。
ブログもテンプレートがあり、WordPressに
セットすればそれは読者さんが集まる
ブログができてしまいます。
これだけでも読者さんは集まってくるのですよ。
はじめの読者さんを集めるということの心配が
なくなってきます。
これは有効ですよ。
自分が実践しているアフィリエイトや転売の情報を
紹介するだけでたくさんの読者さんが喜ぶのです。
ツール類もあればそれを紹介するだけでも
有効だと思います。
あとはテンプレートもありますよね。
テンプレートはかなり売れると思います。
実際に検討しないといけないのは
特典です。
この特典も自分がプレゼントできる特典にするべきです。
でも、特典を考えることができない方でも
実際に自分が使ってここにつまずいたからここを
こうすると簡単に設定出来るよ。
こんな特典でもいいと思います。
特典も頭に入れておいてください。
メルマガはアフィリエイトや転売に比べると
そこまでたくさんの作業が必要なわけでは有りません。
塾の申し込みが出来るようになれば紹介しますね。
それと、紹介しい商品が沢山出てきています。
新しいツールやアフィリエイトノウハウまで
なんだか今どんどん出てきています。
どうやって紹介しようか検討しています。(汗)
どれが興味引く順番で紹介していきます。
便利なキーワードとSEOチェックツールができているんですよね。
これが最強に使い勝手がいいのです。
それも紹介したいと思います。
それでは
コメントフォーム