なんとも恐ろしい無料URL短縮事件

目安時間:約 12分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

こんにちは、えいじろうです。

 

筋肉痛がひどくてなかなか体が重いですが、
頑張ってメルマガを発行しています。

 
タイニードカーン・プロを紹介しました。

 

アクセス解析とURL短縮が出来るツールです。
このツールはなかなか使えるやつで、私はいつもこれを使って
サイト作成しています。

 

URL短縮昨日が他のツールに比べて格段に良いことです。
URL短縮を使っていない方は多いと思います。

 
ですが、すべてのリンクを自分の手元で一括でわかる機能が
あればひと目で戦略が立てることができますよね。

 
それにURL短縮ができるツールで無料の物があります。
有名なところでBitlyです。

→ https://bitly.com/

 
あとはワクテカというところもあります。
これは国産のURL短縮ツールです。
日本語だからつかいやすいと思います。

→ https://wk.tk/
そこで無料のURL短縮を使ってもいいと思います。
ですが、メリットは無料で使えるということです。

 

いつリンク切れをするのかわかりません。
私も以前使っていたのですが、その時ある売れていた
サイトがあったのですが、そのサイトから売上が上がらいように
なってしまったのです。

 

私は売れているサイトでしたし、もったいないと思い
何が原因なのか調べてみました。

 
SEOかなってはじめは思っていたのですが、
なんとリンク切れをしていたのです。

 

その時初めて無料のURL短縮ツールの恐ろしさを実感しました。

 
それからいろんな有料ツールを探しだして何個か
候補に上がりましたが、このタイニードカーン・プロが
一番でした。

 

アクセス解析やURL短縮が出来るツールの中で
なんといっても高機能だったからです。

 

それと安い!

 
ここに尽きると思います。

 
やっぱり安くて高機能なツールが一番ではないのでしょうか。
私は毎日アクセス解析は使って何時にアクセスが一番あるのかも
すぐに分かります。

 
ロリポップのサーバーに設置するタイプの
ツールだから、パソコンが動いていなくても
大丈夫です。

 

24時間リンク先を管理してくれますよ。

 

しかしサーバーを持っていないと使えないのが
デメリットになりますね。

 
ですが、設置は簡単ですし、すぐに使えるようになります。
初めての方は、設置を私が代行してもいいですが、
まずは自分でやってみても面白いと思います。

 
ロリポップのサーバーが必要です。
→ http://gojyukyu.zombie.jp/s/bgvz39

 

月々の支払いは安いです。
まだ持っていない方はこの期会に使っていくのも
大事になってきます。

 
いろんなツールを設置できますしね。

 
URL短縮で得したなって時があるのです。

それはツイッターやFacebookSNSでの投稿のときです。

 

SNS投稿するときはURLが長いとクリックしてくれません。
これほとんど効果がないのです。

 
短縮して投稿するとなぜかクリックしてもらえるという
状況が出てきます。

 
不思議ですネ。
人は短いものに興味がいってしまうのですね。

 
自分に置き換えると長いURLをクリックしたくないですよね。
そのURLが安全だとしてもですがね。

 
でもURL短縮は大事だと思っています。
必要な人はそれこそ稼いでいる方で、まだ稼いでいない方は
サイトの量産や、じっくりサイトを作成することが
大事になってきます

 
無駄にツールを購入する必要はないのです。

 

それに、このタイニードカーン・プロを購入したからといって
そのサイトが上位表示出来るのかというとできないですし、
アクセスが集まるかというと集まりません。

 
タイニードカーン・プロは自分で管理するためのツールです。
URL先をすべて自分の手のひらで転がすことが出来るツール。

 

無駄にサイトを量産するだけでなく時間帯や
アクセス量を考えて戦略的な行動ができる人にしか
必要ではないのではと思っています。

 
メルマガやSNSでも使えるので私はかなり使い倒しています。
簡単に使えるからとっても便利です。

 
→ http://gojyukyu.zombie.jp/s/guc7cjz

 
どんなものかちょっと気になるけどって方は
お試しで一週間使えます。

 

サーバーを持っている方はいいと思いますが、
持っていない方はお試しでつかうことができません。(残念)

 
→ http://gojyukyu.zombie.jp/tainidokanprolp/

 
一度使って見てください、
無料のURL短縮では味わえない操作性を実感できます。

 
私もこのツールかなり使っています。

 

それでは

 

 
◆前回までの内容
それでは最近アクセス解析の差別化をしています。

私が使っているのはI2Iや忍者です。
それと、これはってサイトにはアナリティクスを
アクセス解析に使っています。
初心者さんにピッタリのアクセス解析はやっぱり
I2Iです。

知らない方はこちら
→ http://acc.i2i.jp/
I2Iはホントに使い勝手がよく、設置も楽にできます。
サイドバーフリーテキストに生成した、タグを挿入するだけ、
たったこれだけの簡単設置です。
しかも300個のサイトが登録できます。
結構重宝しますね。

私はほとんどこれを使っています。

管理画面で大体のアクセスが分かります。
それと、アクセスのあるものについてはすぐに
キーワードを調べれますよ。

簡単に使えるのがI2Iのいいところです。
1つのタグを同じジャンルのサイトに複数
設置してもいいですよ。
便利に使えます。

売上が上がっているサイトはI2Iから、
忍者アクセス解析に変更するのもいいでしょう。

忍者では入り口の記事から出口が分かります。

忍者アクセス解析はこちら
→ http://www.ninja.co.jp/analyze/
使い出すと忍者アクセス解析しか使えないように
なってきます。
この忍者アクセス解析とI2Iは無料で使えるアクセス解析です。
無料だから良くないとか思わずにアクセス解析を
フル活用することで次のキーワードが探し出せるように
なってきます。
これこそ誰もが知らないキーワードが見つかるのです。
お宝キーワードです。
あなただけが君臨するキーワードが出来上がるのです。
こうなれば、すぐにテコ入れをすることで
あなたしかいない1ページが出来上がります。
月に1つの商品で5万は稼げる案件にありつけるかもしれません。

もしくは月に10万の報酬が発生するキーワードが
出来上がります。
関連商品をこのキーワードでサイトを作っていけばもっと
稼ぐことが出来るようになってきます。

アクセス解析って以外に必要なんですよ。
しかし、無料で使えるアクセス解析はもうひとつあり、
これはGoogleが提供しているアナリティクスです。

このアナリティクスはかなりサイトの状況まで分かります。
どこからやってきて、どこから出て行くのかや、
どこで購入に至っているのかなども分かります。
かなり使えるアクセス解析です。
ですが、なれるまでに時間が掛かるし、
初心者さんにはちょっとむずかしいと思っています。

でも登録だけでもと思っている方はこちらに
→ http://www.google.com/intl/ja/analytics/
少し癖があるアクセス解析ですので少しずつ
使って行ってくださいね。
このアナリティクスに登録するサイトは
ホワイトSEOだけ登録してくださいね。

でないと、あなたのサイトの裏の裏まですべてわかることに
なります、焦ってからでは遅いのです。
ブラック的なSEOをしている方や、サイトアフィリで、
SEO対策をしている方はアナリティクスをつかうのは
やめておいたほうがいいでしょう。
上位表示できているサイトが圏外に吹っ飛んでいく可能性が
出てきますよ。

つかうなら、I2Iか忍者を使ってくださいね。

でも有料のアクセス解析もあります。
→ http://gojyukyu.zombie.jp/s/guc7cjz
私の何人かいる中の師匠のツールです。
タイニードカーン・プロはかなり使い勝手がよく、
URLの短縮までできてしまいます。

それなのに価格も安く抑えてあるので、
使ってみるのもいいと思いますよ。
アクセス解析というか、クリックされているのかを見ることが
出来るようになりますね。
クリック率を知るためのツールですネ。
投資できない方は無料でも十分使えるので
無料ではじめは作業してくださいね。
そういう私も無料アクセス解析をよく使っています。
タイニードカーン・プロとダブルで使っているので
クリック率も分かりますよ。
ツイッターでのつかうならタイニードカーン・プロが
優れていますよ。
アクセス解析は必ず入れる癖をつけるようにしてくださいね。
そのほうが断然稼げるようになります。
いつどこから売れたかわからない状態では
いつまでたっても量産しないといけないようになります。
この状況を変えるのもアクセス解析です。
売れるものだけを狙って売ることで売れる商品を
量産することの方が売れるでしょ。
となります。

それでは

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
ブログランキング
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー